よくあるご質問

FAQ

  1. ホーム
  2. よくあるご質問

買取全般のご質問

どんな物を買取してもらえますか?

店頭・宅配買取共に、ブランド品(時計、バッグ、ジュエリー、アクセサリーなど)、金・プラチナ、宝石などをお取り扱いしております。
また、店頭買取では、宅配買取でお取り扱いのない絵画、骨董品、刀・掛け軸、楽器、切手やはがきなども買取いたしております。

買取に対象年齢はありますか?

20歳以上から可能です。申し訳ございませんが、20歳未満のお客様とはお取引をしておりません。

査定をしてもらいたいのですが、商品以外に必要な物はありますか?

買取査定の際はご本人確認書類が必要となりますので、一緒にお持ちください。

買取査定の際必要なご本人確認書類

運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポートなど

本人確認書類は家族のものでも大丈夫ですか?

ご本人様に限ります。古物営業法の定めによりご家族様のものはお断りさせていただいております。

査定に手数料はかかりますか?

無料です。 もし査定額にご納得いただけず買取に至らなかった場合でも、手数料などはかかりませんのでご安心ください。

来店する際は予約が必要でしょうか?

予約不要です。お客様のご都合にあわせてご来店ください。
ただし、ご予約優先とさせていただいておりますので、ご来店の際は事前にご連絡を頂けますと、スムーズです。

KOJIYAで購入した商品でも、買取は可能でしょうか?

もちろん可能です。一度販売した商品を買い取らないといったことはございません。

一点のみの買取査定でも大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。喜んで承っております。お気軽にご依頼ください。

イヤリングの片方が無いのですが、買取してもらえますか?

金・プラチナなど貴金属の場合は、片方のみでも買取いたしております。

状態がボロボロなのですが買取してもらえますか?

買取できるもの、できないものがございます。捨てる前にまずご連絡ください。

代金をすぐに現金で受け取ることは出来ますか?

店頭買取の場合は、即日現金でのお渡しが可能です。
ただし、200万以上の場合はお振込みさせていただきます。

宅配買取のご質問

送料はかかりますか?

送料は無料です。伝票・宅配キットをご利用いただけますと、送料はKOJIYA負担です。
査定金額にご納得いただけない場合の返品送料もKOJIYA負担ですので、お気軽にご利用ください。

申し込み後にキャンセルは出来ますか?

可能です。お電話またはメールにてご連絡をください。
ただし、買取成立後は、出来かねますのでご了承ください。

運送時に商品の紛失や破損があった場合の補償はありますか?

伝票・宅配キットをご利用いただけますと、佐川急便株式会社の運送保険に準じた補償がございます。

電話で申し込みは出来ますか?

もちろん可能です。お気軽にお電話ください。

質預かりのご質問

どんな物を預けられますか?

時計と貴金属(金・プラチナなど)のみとさせていただいております。

質預かりに対象年齢はありますか?

20歳以上から可能です。申し訳ございませんが、20歳未満のお客様とはお取引をしておりません。

来店する際は予約が必要でしょうか?

予約不要です。お客様のご都合にあわせてご来店ください。
ただし、ご予約優先とさせていただいておりますので、ご来店の際は事前にご連絡を頂けますと、スムーズです。

買取ではなく、質預かりでも本人確認書類は必要ですか?

質屋営業法の定めによりご本人確認書類が必要となりますので、一緒にお持ちください。

質預かりの際必要なご本人確認書類

運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポートなど

査定に手数料はかかりますか?

無料です。 もし査定額にご納得いただけず質入れに至らなかった場合でも、手数料などはかかりませんのでご安心ください。

いくらまで借りられますか?

持ち込んでいただいたお品物の査定金額の範囲内で、お客様の希望する金額までお貸しできます。

消費者金融などで審査が通らない場合でも質入れできますか?

可能です。質屋は、個人の信用ではなく、品物を担保にしてお金をお貸しいたしますので、ブラックリストなどに載っていても影響しません。

期限までに返済できない場合はどうなりますか?

預けた商品が自動的に質流れ(所有権が質屋に移る)となるだけで、催促や取り立てはありません。

流質期限が近づいた時は連絡をもらえるのですか?

質屋から流質期限の到来や質流れしたことをお客様に知らせることはありません。
期限が来ると自動的に質流れになります。
一度質流れしてしまった品物は原則的に戻ってくることはありませんので、質札に記載された流質期限の確認をお願いいたします。